投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

LINK


(無償)
logo
世界中で使われるISO標準オフィスソフト(MSオフィス互換)
The Document Foundation Wiki

人気の投稿(1ヶ月間)

Ad

Ad

投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

2013年10月6日日曜日

【Linux CentOS6.4 64bit版 minimal】 OpenSWAN( with NETKEY )同士で、IPsecトンネルの構築を行った【openswan.x86_64 0:2.6.32-21.el6_4】

最終更新 2013年11月1日

CentOS 6.4 64bit版 minimalに、OpenSWANをインストールしたものを2台用意し、
2台を結ぶIPsecトンネルの構築と疎通テストを行った。
OpenSWANのインストール方法、トンネル構築に必要な基本的な設定についてのメモ。
ファイアウォールの導入などセキュリティーについては考慮していない。
そのため、プライベートネットワークを利用して動作テストを行っている。

この動作テストには2台のマシンが必要である。
以下、2台のマシンをそれぞれ準備していることに留意してください。

接続テストでは、トンネル構築のベースとして172.16.*.*(クラスB)の安全なプライベートネットワークを使用した。
2台のマシンはそれぞれeth0を持っていて、異なるネットワークに所属するように設定した。
下記のように、ルーターを通じて相互にパケットを転送できる状態である。

マシンA[eth0 172.24.250.40]--------【ルーター】-------[172.24.248.4 eth0]マシンB


以上のベースネットワーク環境において、テスト用IPsecトンネルを設定した。(下図)
それぞれのマシンの背景には、IPsecトンネルを通じることで相互に接続可能なネットワークを想定している。
このネットワークは、マシンA側は 10.10.0.0/16、マシンB側は 10.11.0.0/16 である。
ただし今回は、それぞれのネットワークにはその各マシンしか存在していない環境を扱った。
マシンAは 10.10.0.1、マシンBは 10.11.0.1 を割り当てた。
(これらは、OpenSWANの設定ファイルに記述することで設定される。)

---マシンA(10.10.0.1/16)========IPsecトンネル=======(10.11.0.1/16)マシンB---

これは、IPsecトンネルを通じて相互に通信が可能だが、それぞれのマシンが終端となる環境である。
NICは、それぞれ eth0 しか存在していない。



■ CentOS 6のインストールと設定、OpenSWANのインストールを行った

☆代わりにLibreswanをインストールしたい場合は、こちらを参照



1、CentOS 6.4 64bit版 を、minimalでインストールした。

2、次のリンク先にある「1、ネットワークインターフェイスの有効化を行った」を参考にして、
eth0インターフェイスを有効にした。
http://akira-arets.blogspot.jp/2012/02/minimal-centos62-initialize.html

3、yum update コマンドでシステムの更新を行った。

 更新後、カーネルのバージョンは次のようになった。
# uname -a
Linux test-3.localdomain 2.6.32-358.el6.x86_64 #1 SMP Fri Feb 22 00:31:26 UTC 2013 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux

4、OpenSWANのインストールを行った。
# yum install openswan

Installed:
  openswan.x86_64 0:2.6.32-21.el6_4

Dependency Installed:
  perl.x86_64 4:5.10.1-131.el6_4       perl-Module-Pluggable.x86_64 1:3.90-131.el6_4  perl-Pod-Escapes.x86_64 1:1.04-131.el6_4  perl-Pod-Simple.x86_64 1:3.13-131.el6_4
  perl-libs.x86_64 4:5.10.1-131.el6_4  perl-version.x86_64 3:0.77-131.el6_4

Complete!


■ OpenSWANの基本的な設定を行った

1、まず、IPsecサービスを起動しておく。
# service ipsec start
ipsec_setup: Starting Openswan IPsec U2.6.32/K2.6.32-358.el6.x86_64...

2、IPsecが動作するために必要な前提条件をチェックした。

 後で、FAILEDになっている項目( 1~4 )について、直下に表示される対処法を参考にして、対策を行う。
# ipsec verify
Checking your system to see if IPsec got installed and started correctly:
Version check and ipsec on-path                                 [OK]
Linux Openswan U2.6.32/K2.6.32-358.el6.x86_64 (netkey)
Checking for IPsec support in kernel                            [OK]
 SAref kernel support                                           [N/A]
 (1) NETKEY:  Testing for disabled ICMP send_redirects              [FAILED]

  Please disable /proc/sys/net/ipv4/conf/*/send_redirects
  or NETKEY will cause the sending of bogus ICMP redirects!

(2) NETKEY detected, testing for disabled ICMP accept_redirects     [FAILED] 
  Please disable /proc/sys/net/ipv4/conf/*/accept_redirects
  or NETKEY will accept bogus ICMP redirects!

(3) Testing against enforced SElinux mode                           [FAILED]

  SElinux is running in 'enforced' mode.
  If you encounter network related SElinux errors, especially when using KLIPS,
  try disabling SElinux using:

  echo "0" > /selinux/enforce (or edit /etc/sysconfig/selinux)


Checking that pluto is running                                  [OK]
 (4) Pluto listening for IKE on udp 500                             [FAILED]
  Cannot execute command "lsof -i UDP:500": そのようなファイルやディレクトリはありません
 (4) Pluto listening for NAT-T on udp 4500                          [FAILED]
  Cannot execute command "lsof -i UDP:4500": そのようなファイルやディレクトリはありません
Checking for 'ip' command                                       [OK]
Checking /bin/sh is not /bin/dash                               [WARNING]
Checking for 'iptables' command                                 [OK]
Opportunistic Encryption Support                                [DISABLED]

3、上記のチェックで判明した満たすべき条件に対して、対処を行った。

(1) ICMP redirect を送信しないように設定しなければいけない。
(2) ICMP redirect を受信しないように設定しなければならない。

現状を次のコマンドでチェックした。
値が 1 になっているものは、有効になっているので、無効にしなければいけない。
# for i in  /proc/sys/net/ipv4/conf/*/send_redirects ; do ls $i ; cat $i ; done

/proc/sys/net/ipv4/conf/all/send_redirects
1
/proc/sys/net/ipv4/conf/default/send_redirects
1
/proc/sys/net/ipv4/conf/eth0/send_redirects
1
/proc/sys/net/ipv4/conf/lo/send_redirects
1

# for i in  /proc/sys/net/ipv4/conf/*/accept_redirects ; do ls $i ; cat $i ; done

/proc/sys/net/ipv4/conf/all/accept_redirects
1
/proc/sys/net/ipv4/conf/default/accept_redirects
1
/proc/sys/net/ipv4/conf/eth0/accept_redirects
1
/proc/sys/net/ipv4/conf/lo/accept_redirects
1


 無効設定にするために、カーネルシステムパラメータを設定した。
 必要なパラメーターが存在しなかったので、パラメータとその値を次のように追加した。
# vi /etc/sysctl.conf
(略)
# IPsec
net.ipv4.conf.all.accept_redirects = 0
net.ipv4.conf.default.accept_redirects = 0
net.ipv4.conf.eth0.accept_redirects = 0
net.ipv4.conf.lo.accept_redirects = 0

net.ipv4.conf.all.send_redirects = 0
net.ipv4.conf.default.send_redirects = 0
net.ipv4.conf.eth0.send_redirects = 0
net.ipv4.conf.lo.send_redirects = 0
(略)

 編集の後に、次のようにコマンドを実行し、設定を反映させた。

# sysctl -p

net.ipv4.conf.all.accept_redirects = 0
net.ipv4.conf.default.accept_redirects = 0
net.ipv4.conf.eth0.accept_redirects = 0
net.ipv4.conf.lo.accept_redirects = 0
net.ipv4.conf.all.send_redirects = 0
net.ipv4.conf.default.send_redirects = 0
net.ipv4.conf.eth0.send_redirects = 0
net.ipv4.conf.lo.send_redirects = 0

net.ipv4.ip_forward = 0
net.ipv4.conf.default.rp_filter = 1
net.ipv4.conf.default.accept_source_route = 0
kernel.sysrq = 0
kernel.core_uses_pid = 1
net.ipv4.tcp_syncookies = 1
error: "net.bridge.bridge-nf-call-ip6tables" is an unknown key
error: "net.bridge.bridge-nf-call-iptables" is an unknown key
error: "net.bridge.bridge-nf-call-arptables" is an unknown key
kernel.msgmnb = 65536
kernel.msgmax = 65536
kernel.shmmax = 68719476736
kernel.shmall = 4294967296

(3) SElinux を無効にしなければならない。

次のページの方法で、SElinuxを無効化した。 (再起動が必要)
http://akira-arets.blogspot.jp/2012/03/centos6-disabled-selinux.html


(4) lsof コマンドが必要である。
# yum install lsof
Installed:
  lsof.x86_64 0:4.82-4.el6

Complete!

4、IPsecサービスを再起動後に、前提条件が満たされたか再度チェックした

○IPsecサービスの起動
# service ipsec start
ipsec_setup: Starting Openswan IPsec U2.6.32/K2.6.32-358.18.1.el6.x86_64...
○前提条件のチェック
# ipsec verify
Checking your system to see if IPsec got installed and started correctly:
Version check and ipsec on-path                                 [OK]
Linux Openswan U2.6.32/K2.6.32-358.18.1.el6.x86_64 (netkey)
Checking for IPsec support in kernel                            [OK]
 SAref kernel support                                           [N/A]
 NETKEY:  Testing for disabled ICMP send_redirects              [OK]
NETKEY detected, testing for disabled ICMP accept_redirects     [OK]

Checking that pluto is running                                  [OK]
 Pluto listening for IKE on udp 500                             [OK]
 Pluto listening for NAT-T on udp 4500                          [OK]

Checking for 'ip' command                                       [OK]
Checking /bin/sh is not /bin/dash                               [WARNING]
Checking for 'iptables' command                                 [OK]
Opportunistic Encryption Support                                [DISABLED]

以上でOpenSWANのインストールと基本設定は完了した。


5、IPsecトンネルの動作テストを行うために、対向側用にも同じような環境を設定した。

 すでに述べたように、インストールと基本設定を行った。


これで、テスト環境として、マシンが二つ揃った。
pingを打って、対向側が応答することを確認しておく。

また、簡単のために双方のマシンにおいて、iptablesを無効にしておく
言うまでもなく、安全なプライベート環境で実験しなければならない

以下では、IPsecトンネルのテスト環境を設定し動作させる。



■テスト環境として、IPsecトンネルの設定と疎通テストを行った


1、設定ファイルの作成や編集

下記、各項目について設定ファイルを作成、あるいは編集を行った。
テスト用の両マシンで設定を行う。
両マシンで、まったく同じ設定ファイルで良い。


○トンネル構築用設定ファイル

conn test-11and10 の行以外は、すべて頭に半角スペースを置くこと!!
さもなければ、文法エラーとなってしまう。

IPsecトンネルの端点は、leftとrightという言葉で区別しているが、区別以上の意味はないようだ。

IPsecトンネルを経由して相互に通信するときのマシンAと、マシンB自身のアドレスは、
それぞれ下記のように rightsourceip、leftsourceip に設定を行う。

ifconfig コマンドの結果からは確認できなかったが、このアドレスは、
ip address コマンドが、マシンBにおいて「inet 10.11.0.1/32 scope global eth0」と示すように、
eth0に設定されているようだ。ただし、サブネットマスクが「/32」になっている。

# vi /etc/ipsec.d/test-11and10.conf
conn test-11and10

 type=tunnel
 authby=secret
 phase2=esp

 ike=aes256-sha1;modp1024
 phase2alg=aes256-sha1

 keyexchange=ike
 pfs=no
 ikelifetime=28800s
 keylife=28800s
 compress=no

## MACHINE B
 left=172.24.248.4

 leftsubnet=10.11.0.0/16
 leftsourceip=10.11.0.1

## MACHINE A
 right=172.24.250.40

 rightsubnet=10.10.0.0/16
 rightsourceip=10.10.0.1

 dpddelay=5
 dpdtimeout=20
 dpdaction=restart

 auto=start

○事前共有鍵設定ファイル

次の設定ファイルを作成して、鍵交換時に使用される事前共有鍵を設定した。
もちろん、これはテスト用の鍵である。
# vi /etc/ipsec.d/test-11and10.secrets
172.24.248.4 172.24.250.40: PSK "testtesttest"

○設定用メインファイル

次の設定ファイルを編集して、上で作成した設定ファイルをロードするように設定した。
# vi /etc/ipsec.conf
※最後の行のコメントアウトを解除した。その他は編集しない。
include /etc/ipsec.d/*.conf


2、両端のマシンでIPsecサービスを再起動し、トンネルの疎通テストを行った。

IPsecサービスの再起動

例として、マシンBの様子を挙げた。

# service ipsec stop
ipsec_setup: Stopping Openswan IPsec...
# service ipsec start
ipsec_setup: Starting Openswan IPsec U2.6.32/K2.6.32-358.23.2.el6.x86_64...
ipsec_setup: multiple ip addresses, using  172.24.248.4 on eth0
ipsec_setup: /usr/libexec/ipsec/addconn Non-fips mode set in /proc/sys/crypto/fips_enabled

疎通テスト

<マシンBにおいて>
# tracepath 10.10.0.1
 1?: [LOCALHOST]     pmtu 1456
 1:  10.11.0.1 (10.11.0.1)                                  0.031ms pmtu 1438
 1:  10.10.0.1 (10.10.0.1)                                  2.220ms reached
 1:  10.10.0.1 (10.10.0.1)                                  1.525ms reached
     Resume: pmtu 1438 hops 1 back 64

# ping 10.10.0.1
PING 10.10.0.1 (10.10.0.1) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 10.10.0.1: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.771 ms
64 bytes from 10.10.0.1: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.979 ms
64 bytes from 10.10.0.1: icmp_seq=3 ttl=64 time=0.978 ms
64 bytes from 10.10.0.1: icmp_seq=4 ttl=64 time=0.729 ms
64 bytes from 10.10.0.1: icmp_seq=5 ttl=64 time=1.00 ms
64 bytes from 10.10.0.1: icmp_seq=6 ttl=64 time=0.974 ms
64 bytes from 10.10.0.1: icmp_seq=7 ttl=64 time=0.766 ms
^C
--- 10.10.0.1 ping statistics ---
7 packets transmitted, 7 received, 0% packet loss, time 6197ms
rtt min/avg/max/mdev = 0.729/0.886/1.007/0.116 ms

<マシンAにおいて>
# tracepath 10.11.0.1
 1?: [LOCALHOST]     pmtu 1456
 1:  10.10.0.1 (10.10.0.1)                                  0.037ms pmtu 1438
 1:  10.11.0.1 (10.11.0.1)                                  1.651ms reached
 1:  10.11.0.1 (10.11.0.1)                                  1.409ms reached
     Resume: pmtu 1438 hops 1 back 64

# ping 10.11.0.1
PING 10.11.0.1 (10.11.0.1) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 10.11.0.1: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.754 ms
64 bytes from 10.11.0.1: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.725 ms
64 bytes from 10.11.0.1: icmp_seq=3 ttl=64 time=0.891 ms
64 bytes from 10.11.0.1: icmp_seq=4 ttl=64 time=0.727 ms
64 bytes from 10.11.0.1: icmp_seq=5 ttl=64 time=0.794 ms
64 bytes from 10.11.0.1: icmp_seq=6 ttl=64 time=0.816 ms
64 bytes from 10.11.0.1: icmp_seq=7 ttl=64 time=0.960 ms
^C
--- 10.11.0.1 ping statistics ---
7 packets transmitted, 7 received, 0% packet loss, time 6237ms
rtt min/avg/max/mdev = 0.725/0.809/0.960/0.087 ms

routeの確認

次のように、必要な経路が自動的に設定されていた。

トンネルを通る必要のあるパケットは、eth0に流されるように方向付けられることがわかった。
パケットの流れについての詳細は、次のページを参考にしてください。
http://akira-arets.blogspot.jp/2013/10/openswan-packet-flow.html

例として、マシンBの様子を挙げた。
# route
Kernel IP routing table
Destination     Gateway         Genmask         Flags Metric Ref    Use Iface
172.24.248.0    *               255.255.255.224 U     0      0        0 eth0
10.10.0.0       *               255.255.0.0     U     0      0        0 eth0
link-local      *               255.255.0.0     U     1002   0        0 eth0
default         172.24.248.1    0.0.0.0         UG    0      0        0 eth0
また、ipsecサービスを終了させると、自動的に経路が消去された。


以上です。



<参考>
・ipsec.conf(5) - Linux man page
< http://linux.die.net/man/5/ipsec.conf > 2013年10月6日

・Set Up IPsec Under Linux
< http://codeidol.com/sql/network-security-hack/Secure-Tunnels/Set-Up-IPsec-Under-Linux/ > 2013年10月6日

・Redhat Enterprise Linux 6 IPSec configuration example
< http://blog.erben.sk/2012/05/10/redhat-enterprise-linux-6-ipsec-configuration-example/ > 2013年10月6日

・Openswan – Use The KLIPS stack
< http://linuxplayer.org/2011/02/openswan-use-the-klips-stack > 2013年10月6日

・IPsec 相互接続の手引き
< http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipsec/interop.html > 2013年10月6日

・Openswanを使って拠点間VPNを構築する
< http://lab.space-i.com/?p=1501 > 2013年10月6日

・YAMAHA RTX1100 と OpenSwan で IPSec VPN 接続
< http://www.shakke.com/network/vpn/yamaha-rtx1100-%E3%81%A8-openswan-%E3%81%A7-ipsec-vpn-%E6%8E%A5%E7%B6%9A/ > 2013年10月6日

・How to set up Host-to-Host VPN using Openswan/IPSec on CentOS
< http://mute.nu/2011/how-to-set-up-host-to-host-vpn-using-openswan-ipsec-on-centos/ > 2013年10月6日

・[Openswan Users] [FAILED] messages
< https://lists.openswan.org/pipermail/users/2006-April/009133.html > 2013年10月6日

・kernel/システムパラメタ
< http://linux.mini13i.com/?kernel%2F%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%A5%D1%A5%E9%A5%E1%A5%BF > 2013年10月6日

投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

Ad

Ad