投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

LINK


(無償)
logo
世界中で使われるISO標準オフィスソフト(MSオフィス互換)
The Document Foundation Wiki

人気の投稿(1ヶ月間)

Ad

Ad

投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

2018年3月30日金曜日

【RASPBIAN STRETCH LITE March 2018】OSの導入、SSHの有効化、システムの更新【Raspberry Pi 2】

Raspberry pi 2 に、CentOSのminimalのようなOSを入れて、CUIのみで動作させたい。

以下は、この要件を満たしたOSの導入、SSHリモート接続、
そしてシステムの更新までの手順を記している。


■microSDに、OSイメージの書き込み

○RASPBIAN STRETCH LITE のダウンロード

RASPBIAN STRETCH LITEは、Raspberry pi のminimal版OSのようなものである。
グラフィカルな機能は省かれていて、CentOSのminimalイメージの位置付けと似ている。

下記、WEBサイトから、RASPBIAN STRETCH LITE をダウンロードした。(370MBほど)
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/
RASPBIAN STRETCH LITE
Minimal image based on Debian Stretch
Version:March 2018
Release date:2018-03-13
Kernel version:4.9
Release notes:Link
○zipファイルを展開(imgファイルを取り出し)

○ddコマンドで、SDカードに書き込み

imgファイルは、2GB程度の大きさだった。
余裕を持たせて、書き込みには16GBのmicroSDを使用した。

(例)microSDがsdXの場合
# dd if=./2018-03-13-raspbian-stretch-lite.img of=/dev/sdX



■SSHでリモートからログインできるようになるまでの設定

○直接コンソールからpiユーザーでログイン

Raspberry pi 2 に、「RASPBIAN STRETCH LITE」 を書き込んだmicoSDを取り付けて起動した。
Raspberry pi には、HDMIでモニターと、USBでキーボードが接続されている。

ユーザー pi、パスワード raspberry、でログインした。


○rootパスワードの設定

pi@raspberrypi:~ $ sudo passwd root
Enter new UNIX password: ←rootユーザーのパスワードを設定
Retype new UNIX password: ←確認のために入力
passwd: password updated successfully

○SSHを有効化

SSHはデフォルトでは無効化されている。
次のように空のファイルを作成すると有効化される。

まず、rootユーザーになった。
pi@raspberrypi:~ $ su
Password: 
/bootディレクトリに、sshという名前の空のファイルを作成した。
root@raspberrypi:/home/pi# touch /boot/ssh

再起動を行った。
root@raspberrypi:/home/pi# reboot

再起動後、SSHは有効になって、リモートからログインが可能になった。



■システムのアップデート

ブロードバンドルーターに接続したLANケーブルをRaspberry pi 2のLANコネクタに接続しておくだけで、
自動的にネットワークを認識し、インターネットとの通信が可能になった。
IPv6通信も可能だった。

(注意)
iptablesやip6tables の状態を確認すると、フィルタリングは未設定だった。
そのため、ブロードバンドルーターなどのファイアウォールの配下に接続すべきである。


○仮想端末tmuxのインストールと起動

システムのアップデート中に、不意にSSH接続が切れては困るので仮想端末を利用した。

root@raspberrypi:/home/pi# apt-get install tmux
root@raspberrypi:/home/pi# tmux


○システムのアップデート(tmux仮想端末で実行)

利用可能なパッケージリストの更新
root@raspberrypi:/home/pi# apt-get update

リストに基づいて実際にシステムをアップデート
root@raspberrypi:/home/pi# apt-get upgrade

完了後、マシンを再起動しておく。
root@raspberrypi:/home/pi# reboot

新品価格
¥5,980から
(2018/3/30 01:45時点)

新品価格
¥2,160から
(2018/3/30 01:42時点)


<参考>
・Minimal image?
< https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?t=195347 > 2018年3月30日

・Raspberry Pi セットアップ(書き込み~SSH設定まで)
< https://qiita.com/Halhira/items/1da2ae543217be26988a > 2018年3月30日

・RaspberryPiをRaspbianで使う場合の初期設定メモ(ユーザ追加)
< https://qiita.com/R-STYLE/items/b481ba2d695ddf8bcee4 > 2018年3月30日

・「Raspberry Pi」(ラズベリーパイ)Linuxコマンド集・基本編
< http://www.stdio.jp/entry/raspberry_pi/linux-command-collection-basic > 2018年3月30日

投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

Ad

Ad