投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

LINK


(無償、寄付歓迎) logo
世界中で使われるISO標準オフィスソフト(MSオフィス互換)

★LibreOfficeの導入事例★
詳細について

人気の投稿(1ヶ月間)

Ad

Ad

投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

2012年6月11日月曜日

【Linux CentOS 6.2 64bit 版】gnomeロックダウンエディタpessulusをインストールする

これは古い情報です。
必要になる依存パッケージ(gnome-python2-bugbuddy)が廃止されたため、利用は推奨されないようです。

代わりに、次の方法を利用することができます。
http://akira-arets.blogspot.jp/2013/12/centos6gnome-disable-logout-screenlock.html 




CentOS 6.2 64bit版に、gnomeロックダウンエディタpessulusをインストールしたときのメモ


gnomeロックダウンエディタを使えば、
たとえばgnomeのメニューのシャットダウンやログアウトを無効化することなどができる。


yumを使ってpessulusをインストールした。
yum installコマンドだけでインストールが完了することを期待していたが、
pessulusが正常に起動しなかったため調整が必要になった。


<手順>

1、yumを使ってまずはpessulusをインストール
[root@local ~]# yum install pessulus
Loaded plugins: fastestmirror, refresh-packagekit, security
Loading mirror speeds from cached hostfile
 * base: ftp.jaist.ac.jp
 * epel: ftp.jaist.ac.jp
 * extras: ftp.jaist.ac.jp
 * updates: ftp.jaist.ac.jp
Setting up Install Process
Resolving Dependencies
--> Running transaction check
---> Package pessulus.noarch 0:2.28.0-1.el6 will be installed
--> Finished Dependency Resolution

Dependencies Resolved

================================================================================
 Package           Arch            Version                  Repository     Size
================================================================================
Installing:
 pessulus          noarch          2.28.0-1.el6             base          127 k

Transaction Summary
================================================================================
Install       1 Package(s)

Total download size: 127 k
Installed size: 458 k
Is this ok [y/N]: y
Downloading Packages:
pessulus-2.28.0-1.el6.noarch.rpm                         | 127 kB     00:00
Running rpm_check_debug
Running Transaction Test
Transaction Test Succeeded
Running Transaction
  Installing : pessulus-2.28.0-1.el6.noarch                                 1/1

Installed:
  pessulus.noarch 0:2.28.0-1.el6

Complete!

ところが、この状態でgnomeメニューからpessulusを起動しようとすると、
「自動バグ報告ツール」にメッセージが現れて、起動できなかった。
詳細を確かめると、ImportantError: No module named bugbuddy というエラーが発生していた。

そこで、yum infoでインストール状況を調べた。
# yum info *bugbuddy

Available Packages
Name        : gnome-python2-bugbuddy
Arch        : x86_64
Version     : 2.28.0
Release     : 4.el6
Size        : 12 k
Repo        : base ←未インストール状態だと判明した
Summary     : Python bindings for interacting with bug-buddy
License     : GPLv2+
Description : This module contains a wrapper that allows the use of bug-buddy
            : via Python.


そこで、yum installコマンドで対象パッケージを導入しようとしたが、うまくいかなかった。

# yum install gnome-python2-bugbuddy
 * base: ftp.jaist.ac.jp
 * epel: ftp.jaist.ac.jp
 * extras: ftp.jaist.ac.jp
 * updates: ftp.jaist.ac.jp
Setting up Install Process
Nothing to do ←不具合なのか、なぜか、インストールできなかった

それなので、次のようにいったんrpmパッケージをダウンロードし、rpmコマンドでインストールすることにした


2、追加で必要なパッケージをインストールした
(注意)
上述の通り、このパッケージはyumリポジトリに存在するものの、不具合なのかinstallコマンドで導入できなかったため、rpmコマンドで導入した。

・対象のパッケージをダウンロードした
[root@local software]# wget http://ftp.riken.jp/Linux/centos/6.2/os/x86_64/Packages/gnome-python2-bugbuddy-2.28.0-4.el6.x86_64.rpm

長さ: 12352 (12K) [text/plain]
`gnome-python2-bugbuddy-2.28.0-4.el6.x86_64.rpm' に保存中
100%[======================================>] 12,352      --.-K/s 時間 0.04s
`gnome-python2-bugbuddy-2.28.0-4.el6.x86_64.rpm' へ保存完了 [12352/12352]

・ダウンロードした対象のパッケージをrpmコマンドでインストールした
[root@local software]# rpm -ivh gnome-python2-bugbuddy-2.28.0-4.el6.x86_64.rpm
準備中...                ########################################### [100%]
   1:gnome-python2-bugbuddy ########################################### [100%]

・念のために対象パッケージをyum infoで確認してみた
[root@local software]# yum info gnome-python2-bugbuddy
Installed Packages
Name        : gnome-python2-bugbuddy
Arch        : x86_64
Version     : 2.28.0
Release     : 4.el6
Size        : 2.4 k
Repo        : installed ←インストール済みになった
Summary     : Python bindings for interacting with bug-buddy
License     : GPLv2+
Description : This module contains a wrapper that allows the use of bug-buddy
            : via Python.


3、ロックダウンエディタpessulusをgnomeのメニューから起動させた

gnomeのメニューから、ロックダウンエディタを起動することができた。

投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

Ad

Ad