投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

LINK


(無償)
logo
世界中で使われるISO標準オフィスソフト(MSオフィス互換)
The Document Foundation Wiki

人気の投稿(1ヶ月間)

Ad

Ad

投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

2024年7月28日日曜日

【Raspberry Pi 5】USBタイプWifiドングルによるWiFi接続設定をコマンドで行う手順【Raspberry Pi OS Lite bookworm】

 Raspberry Pi 5をメタルケースに入れたために、電波が遮蔽されてしまうのか内蔵されているWiFi子機によるネット接続が非常に低速だった。

 そこで、USBタイプWifiドングルを外部接続して別途WiFi接続を行おうと考えた。その結果、外部ドングルを用いたWiFi接続の速度は改善され、ブラウジングは高速になった。

 以下では、このときのドングルの接続から、WiFi設定と接続について記述している。設定はすべてコマンドを用いて行った。

 

■ WiFiドングルが認識されるか確認

  今回使用したドングルはUSB2.0接続用300Mbpsタイプのものである。


◯ WiFiドングルを差し込む前の状態

$ nmcli d

DEVICE         TYPE      STATE            CONNECTION    
wlan0          wifi      接続済み         OldConnection
lo             loopback  接続済み (外部)  lo            
p2p-dev-wlan0  wifi-p2p  切断済み         --            
eth0           ethernet  利用不可         -- 

 

◯ WiFiドングルを差し込んだ直後の状態

$ nmcli d

DEVICE         TYPE      STATE            CONNECTION    
wlan0          wifi      接続済み         OldConnection
lo             loopback  接続済み (外部)  lo            
wlan1          wifi      切断済み         --            
p2p-dev-wlan0  wifi-p2p  切断済み         --            
eth0           ethernet  利用不可         --

 

wlan1 」というデバイスが追加された。

 

■ WiFi接続の設定と接続

 ◯ 接続するSSIDを確認

$ nmcli dev wifi list

XX:XX:XX:XX:XX:XX  xxxxxxxxxx          インフラ  2     130 Mbit/s  80      ▂▄▆_  WPA2


◯ 接続を作成

$ sudo su

# nmcli con add con-name wlan1 ifname wlan1 type wifi ssid xxxxxxxxxx

接続 'wlan1' (xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx) が正常に追加されました。

 

 ssidには、アクセスポイントで公開している接続先を指定した。

 インターフェイス名(ifname)は、最初に「nmcli d」で確認したデバイス名「wlan1」を指定 した。

 接続名(con-name)は任意の名称でよいが、デバイス名と同じように「wlan1」を指定した。 


 ◯ セキュリティーモードを追加

# nmcli con modify wlan1 wifi-sec.key-mgmt wpa-psk

 

◯ SSIDに対応するWiFiパスワードを指定

# nmcli con modify wlan1 wifi-sec.psk WIFIpassword


◯ 接続開始

# nmcli con up wlan1

接続が正常にアクティベートされました (D-Bus アクティブパス: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/4)


 エラーが出て接続がうまくいかない場合は、ラズパイを再起動するとうまくいった。


◯ 古いWiFi設定(内蔵WiFi子機を使った接続設定)を削除

  有効な設定が2つあると両方が接続状態になってしまうため、不要なWiFi接続は削除した。

# nmcli con del OldConnection

接続 'cccccccccc' (cccccccc-cccc-cccc-cccc-cccccccccccc) が正常に削除されました。


 同じ内臓WiFiデバイスにおいて複数の接続設定が存在していた場合、上記のように一つだけ接続設定を削除しても、残っている接続設定で自動的にリトライされることになる。そのため、「nmcli d」で確認してみて、「wlan0          wifi      接続中 (設定中)  AnotherOldConnection」のような表記が出ていないかを確認するとよい。もし、あればその接続設定も上記コマンドのようにして削除しておくと良い。


◯ 状態確認

$ nmcli d

DEVICE         TYPE      STATE            CONNECTION
wlan1          wifi      接続済み         wlan1
lo             loopback  接続済み (外部)  lo         
wlan0          wifi      切断済み         --         
p2p-dev-wlan0  wifi-p2p  切断済み         --         
eth0           ethernet  利用不可         --


 最初に接続で使用していた内蔵WiFi子機による接続「wlan0」が「切断済み」となり、代わりに外部USBドングルのWiFi子機による接続「wlan1」が「接続済み」になっている。


(参考)

・【Linux CentOS 7 64bit】WIFI接続の設定方法(コマンドラインで「nmcli」を使用する。)

< http://akira-arets.blogspot.com/2016/11/linux-centos7-setting-wifi-connection.html > 2024年7月28日

 

投げ銭

★当サイトへの投げ銭(PayPal)★

Ad

Ad